「アラジン」といえばディズニーの人気アニメですが、実写映画も大ヒットしたのは記憶に新しいですよね。
公開当時に友人がものすごく絶賛していて、「素晴らしすぎる、何回も観に行きたい」と興奮しながら話していたのを覚えています。
私は映画館ではなく最近になって動画配信サービスで視聴したのですが、自宅で観てもそのクオリティの高さは伝わってきて、ものすごく面白かったですね。
「アラジン」を映画館で観たけどもう一回観たい人や、そもそも映画館で観るのを逃してしまった人は、ぜひ動画配信サービスで視聴してみてください。
ここでは、その実写映画「アラジン」の面白さや視聴方法についてご紹介しますので、ぜひ読んでみてくださいね。
目次
実写映画「アラジン」をお得に視聴する方法

「アラジン」を視聴したい人には、U-NEXTの31日間トライアルがおすすめです。
U-NEXTでは、「アラジン」をポイントを使って観ることができるんですよ。
本来は基本料金が2,189円(税込)かかりますが、U-NEXTには31日間のトライアルがついているので、とてもお得に「アラジン」を視聴できるんです。
U-NEXTはいつでも簡単に解約できるので、「アラジン」を視聴したい人はぜひU-NEXTの31日間トライアルを利用してみてくださいね。
「アラジン」の感想!面白いので徹底考察してみた
『アラジン』まるで魔法をかけられたように、心が幸福感に包まれた実写版アラジンだった…!煌びやかな衣装、全く違和感のない配役、そしてうっとりしてしまいそうなほど引き込まれる音楽。全てが完璧に1つの世界に溶け込んで完璧な完成度!愛や優しさに包まれ、何度でも観たくなる傑作でした…! pic.twitter.com/vVWLhhnrMD
— em (@em_0000) June 21, 2019
次は、「アラジン」の実写映画を視聴した感想について述べていきます!
1. 原作アニメの魅力を最大限高めたような実写化
アラジン試写会にて鑑賞。正直言って、ナメてました笑 でも、アニメ版てら比べ物にならないくらい壮大で素晴らしいエンターテイメントだった! そして音楽も最高👍そして何よりも、ジャスミン役のナオミスコットが綺麗すぎる…
今日公開なので、是非観てください!(回し者か) pic.twitter.com/1oeEdqwfei— ショーン🦇トップガン2全力待機 (@sean_movie_80s) June 7, 2019
アラジンはアニメが原作ですが、元々原作にファンが多い人気アニメを実写化する場合、上手くいかないこともありますよね。
日本のアニメもよく実写化されて失敗していますが、よくあるパターンが「監督の色が出過ぎて奇妙な実写化になってしまう」というもの。
でもこのアラジンは監督の個性が出過ぎず、見事にアニメをそのまんま実写化してくれています。
もちろん実写映画オリジナルな展開もあるので、アニメを視聴した人でも楽しめるのがスゴイですね。
「もっと映画のオリジナル部分がほしかった」という意見もありましたが、さらにオリジナルな部分を加えて改変してしまうと奇妙な映画になってしまう可能性もあるので、ほぼアニメそのまんまのアラジンで良かったと思う。
とにかくアニメを完璧に映像化した映画、それがこの実写化「アラジン」なのです。
2. 青いウィル・スミスのジーニーが素晴らしい
ジーニーじゃなくて普通に青くなったウィル・スミスって感じでおもろい笑 pic.twitter.com/IqkwBLuoPm
— マナミーJr (@masososo_) February 11, 2019
この実写映画「アラジン」の目玉でもあるウィル・スミスですが、評判通りの素晴らしいジーニーでした。
青いウィル・スミスと言われていましたが、ホントにウィル・スミスが青かった。あれ、全部CGなんだそうですよ。
んでもって、ジーニー役としては完璧!
陽気で明るい、でもどこか哀愁のあるジーニーをあんなに素晴らしく演じられるのはウィル・スミス以外にはいないんじゃないかな。
ジーニーとジャスミン王女の侍女・ダリアとの関係性も良かった。
ラストで物語冒頭の船の部分とつながった時は驚きましたが、ああいう伏線回収はすごく好きなので、「おおー!」と思いましたね。
青いウィル・スミスを観るだけでも、このアラジンを視聴する価値はあると思うよ。
あと、なんといってもアラジンとジーニーの友情が良かった。
ただの主人とランプの精の関係ではなく、主従関係を超えた友達になっていく、というのが良かったですね。ふたりのかけあいは笑えるし、最後は結構ジーンとしちゃいました。
3. 猿のアブーと魔法のじゅうたんがかわいい
#ディズニーサブキャラ選手権
アラジンの魔法の絨毯アブーに続くアラジンの相棒で友達
ボディーランゲージでの感情の表現がかわいい✨人懐っこい💖
で、時に紳士で空飛べて頼りになるところがかっこいい✨💕 pic.twitter.com/AXh6mTAiMk— 秋卯実月 (@miami26150584) May 15, 2020
アラジンの相棒である猿のアブーや魔法のじゅうたんがかわいいのも良かったです。
猿のアブーはまるで本物の猿のようでしたが、CGなんですよね。まああんな演技、本物のお猿さんがいくら頭が良くてもできないでしょうし、しょうがないのですが。
でも、アラジンのために力になってくれるアブーが見事に再現されていて、CGでも本当にかわいかった。
そういえば他の動物(虎とか象)もCGなのでしょうが、本物そっくりすぎてさすが本場CGはすごいやと思いましたね。日本もいつかこれくらいのCG技術で映画作ってほしい。
そして私が一番かわいいと思ったのが、魔法のじゅうたんです。
自分を自由にしてくれたアラジンに懐いて、味方になりサポートしてくれるようになった魔法のじゅうたん。
言葉は話せないけど、じゅうたんなりに(?)ボディランゲージで感情をいっぱい表現していて、本当にかわいかった。
実写版アラジン、青いウィルスミスとか新キャラのダリアとかで気持ちが高まってるところに試写で見た人から「魔法の絨毯がマジでかわいい」という情報まで出てきて素敵すぎて信じられない。きらめく星はダイヤモンドね。
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) May 31, 2019
多分私と趣味嗜好が同じ方々には分かって頂けると思うんです
聞いてください
「アラジンの魔法の絨毯超かわいい」
— 白波瀬あひる🎄🎁ShirahaseAhiru (@AhiruShira) June 4, 2019
アラジン見てきたぁあああ最高!!!とてもよかった!!!ジャスミンの歌は泣きそうになるしジーニーの魔法の映像はクオリティ高すぎだし絨毯はかわいい!!見るべし🧞♂️🧞♂️🧞♂️🧞♂️✨✨
— くまのなな (@kmn_nana) July 10, 2019
魔法の絨毯かわいい、と言っている人は多いですね。
なんでこんな布きれ一枚をかわいいと思ってしまうのか。絨毯かわいいって何(笑)
こんな絨毯すらかわいいキャラクターに仕立て上げてしまったディズニーに脱帽です。
4. ミュージカルシーンが豪華
実写アラジンの曲だと『アリ王子のお通り』が1番好きかも❤️
アニメだと『フレンド・ライク・ミー』が1番好きです💕
まだアラジン見に行けてないんですけどね笑 pic.twitter.com/2AXlI6v5ED— 田中 康文 (@ysfm1997529) June 18, 2019
アラジンはミュージカルシーンがたくさん盛り込まれていますが、ディズニーが力を入れているだけあってさすがに豪華でレベルの高さを感じました。
個人的にはあまりミュージカルって好きじゃないのですが、アラジンのミュージカルシーンは良かった気がする。
ミュージカル部分に入る時の流れが自然だし、なにより歌や踊りが上手いので観ていて楽しい。
「アリ王子のお通り」の部分のミュージカルシーンなんか、ディズニーのエレクトリカルパレード並みにすごかった。
もう「さすがディズニー」としか言えないわ。
5. ジャスミン王女が美しすぎる
🎂Happy Birthday🎂
今日(5/6)は、自立した心を持ち、自由に憧れるアグラバーの美しい王女、ジャスミン👑を演じるナオミ・スコットの誕生日🎉
『#アラジン』でどんな活躍をするのか、お楽しみに✨#アラジンと新しい世界へ pic.twitter.com/rhDgNLgQcd
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) May 6, 2019
私が個人的に一番注目したのは、ジャスミン王女。
アラジンはそこまでイケメンとは思わなかったのですが、ジャスミンは綺麗すぎた…!
ジャスミンの美しさに見とれてしまい、ずっとジャスミンの顔ばかり見ていましたね。
歌もすごく上手いし、踊りも上手だし、美しすぎる容姿なのでホント完璧。
アニメのジャスミンはそんなに美人とは思わないんだけど、実写ジャスミンは美しすぎた。かわいいと美しいを両方兼ね備えている感じ。
この世の美しい女性○人の中にランクインしそう、と思って見ていましたね。
ただ、実写ジャスミンは自立した女性として描かれていたのですが、ちょっとその主張が強すぎるように感じてしまいました。
自立した女性は確かにかっこいいし素晴らしいんだけど、それを映画で推し過ぎている感じがして…もうちょっとさりげなく推してほしかったかな。
でも、このジャスミンは「私を幸せにしてくれる王子様と結ばれたい」とかいう旧来の願望を持つ女性ではなく、「自分が王になって国民を幸せにしたい」という現代的な女性の願いを持った王女様だったので、それは良かった気がする。
今後はジャスミンが王になるので、結婚したアラジンは王になるのではなく「王の夫」ですよね。それは同じ女性として、「ジャスミンかっこいいな」って思いました。
アラジンはジャスミンが王になって統治するのを応援していたので、自らがでしゃばることなくジャスミン王を否定することもなく、これからも良い夫婦関係を築けそう。
しかし、アラジンは元々ものすごく貧乏だったのに王様と結婚できるなんて、完全に逆玉の輿ですね(笑)
【まとめ】「アラジン」は面白い!完璧な実写化はさすがディズニー
『アラジン』
これぞ僕が観たかった実写化ジーニー!🧞♂️
オリジナルの展開もさることながら、アニメ映画観た人が興奮する楽曲の数々、ジーニーのギャグと勢いを完璧に実写化してて嬉しくて泣いた😭
メッセージ性も強く、ジャスミンの劇中歌とアラジンの行動に胸を打たれました。これぞ不朽の名作!!🤣 pic.twitter.com/PpzPwTiwly— むー@イエスを止めるな! (@movie_love_eig) June 14, 2019
映画は冒頭部分から「観客の心をガッチリ掴む」のが必要なのですが、それができていない映画も多いですよね。
そしてもちろん物語の途中で飽きさせてもいけないし、テンポよくサクサク進んでいかないといけない。
この「アラジン」はそれがすごく上手く、冒頭から引き込まれていきますし、物語のテンポが良く無駄なシーンもなく物語が進んでいきます。
観ていて「上手いなぁ、さすがだなぁ」と思うことが多かったですね。
ほんと、「さすがディズニー」と言わざるを得ない。
視聴した人の多くが絶賛している「アラジン」、まだ観たことない人はぜひ観てほしい!
私も映画館で観れば良かったと思いましたが、動画配信サービスの映像はとてもキレイなので、映画館に負けず劣らずな迫力のある映像を楽しめますよ。
動画配信サービスの中でも「アラジン」の映画を視聴するならU-NEXTがイチオシです。
U-NEXTは31日間のトライアルがあり、登録すると600ポイントもらえるので、そのポイントを使ってアラジンをお得に視聴することができますよ。