動画配信サービスはVOD(ビデオ・オン・デマンド)と呼ばれ、毎月定額で映画やドラマやアニメを視聴できるサービスです。
スマホやタブレットやパソコンなどで動画を楽しめる、とても便利なサービスとして人気なんですよ。
動画配信サービスは提供している会社によってサービスの特徴が違うので、違いを理解してから登録した方がより楽しめます。
また、動画配信サービスには無料トライアルがついているところがほとんどなので、利用すれば期間限定ですが無料で動画を視聴することができますよ。
ここでは、いくつもの動画配信サービスに登録して利用している私が、実際に使用した体験を踏まえて検証しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
見放題のあるおすすめ人気動画配信サービス(VOD)の選び方
最初は、人気の動画配信サービスの選び方からチェックしましょう!
1. 作品数がたくさんある
登録の際には、作品数がたくさんある動画配信サービスを選ぶことが大事になります。
作品数が少ない動画配信サービスに加入してしまうと、「自分の観たい作品がなかった…」なんてことになりかねません。
作品数が多ければ多いほど観たい作品が配信されている可能性が高まるので、必ず配信作品数の多い動画配信サービスを選びましょう。
2. 最新作の配信スピードが速い
たくさん作品が配信されていても、新作がほとんどない動画配信サービスも結構あります。
旧作も良いですが、できれば最近話題になった新作も観れたらうれしいですよね。
新作がたくさん配信されている動画配信サービス、そしてその最新作の配信スピードが速い動画配信サービスを選んだ方が、新作も楽しめるのでお得です。
3. 無料トライアルがついている
当たり前ですが、無料トライアルがついている動画配信サービスを選びましょう。
中には無料トライアルがついていない動画配信サービスもあるのですが、初月からお金がかかってしまうので、無料で動画を視聴することはできません。
ちゃんと無料トライアルがついているかどうか、しっかり確認してから登録するようにしましょう。
動画配信サービス(VOD)おすすめ比較ランキング!【2020年版】
次は、動画配信サービスのおすすめ比較ランキングをご紹介します。
動画配信サービスにこれから登録する人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1位 U-NEXT

月額料金 | コンテンツ | コンテンツ数 |
1,990円(税抜) | 映画・ドラマ・アニメ・アダルト・漫画・雑誌 | 見放題作品14万本+レンタル作品3万本の合計17万本 |
ポイント | ダウンロード | 無料期間 |
月1200ポイント | 可能 | 31日間 |
- 31日間無料トライアルあり!期間内に解約したら0円
- 作品数は見放題作品14万本+レンタル作品3万本の合計17万本
- 新作映画や新作ドラマをいち早く配信
- 70誌以上の雑誌が読み放題&42万冊以上の電子書籍をポイント利用可
- 毎月1,200ポイント(現金1,200円分)をプレゼント
最もおすすめな動画配信サービスは、U-NEXTです。
U-NEXTは国内最大級の作品数を誇り、膨大なコンテンツが配信されている動画配信サービス。観たい作品がほぼそろっているという圧巻の配信数です。
特に新作が豊富で、最新作が配信されるスピードもダントツで速いのが特徴ですね。
基本料金が1,990円(税抜)なのですが、31日間無料トライアルがあるのでその期間内に解約すればお金は一切かかりません。
入会特典でプレゼントされる600円分のポイントを使えばレンタル作品も視聴できますし、ポイントがいらない見放題作品も数多く配信されています。
映画やアニメやドラマや漫画などがたくさん配信されていて、31日間以内に解約すれば完全無料になるので、ぜひU-NEXTの無料トライアルに登録してみてくださいね。
2位 Hulu

月額料金 | コンテンツ | コンテンツ数 |
1,026円(税込) | ドラマ・アニメ・映画 | 70,000本 |
ポイント | ダウンロード | 無料期間 |
なし | 可能 | 2週間 |
- 2週間無料トライアルあり!期間内に解約したら0円
- 月額1,026円(税込)で動画が定額見放題
- Huluストアで追加料金を払えば新作が視聴可能
- 作品数は70,000本以上ある
- 動画のダウンロードができてオフライン視聴も可能
- 使い勝手抜群の専用アプリがサクサク動く
次におすすめな動画配信サービスは、Huluです。
Huluはほぼ全作品が見放題の動画配信サービスとなっており、追加料金を支払わずに動画を視聴できるのがメリットですね。
今まで旧作しかなかったのがHuluのデメリットだったのですが、新作を観たい人はHuluストアという新サービスで追加料金を支払えば視聴することもできるようになりました。
基本料金は月額1,026円(税込)なのですが、2週間無料トライアルがあるのでその期間内に解約すればお金は一切かかりません。
Huluは特に海外ドラマや日テレ系のドラマに強く、ドラマをたくさん楽しみたい人におすすめです。
ドラマやアニメや映画などがたくさん配信されていて、2週間以内に解約すれば完全無料になるので、ぜひHuluの無料トライアルに登録してみてくださいね。
3位 music.jp

月額料金 | コンテンツ | コンテンツ数 |
月550円・月1100円・月1958円 | 音楽・映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌 | 楽曲数800万曲以上、コミック30万作品以上、動画や書籍各20万作品以上 |
ポイント | ダウンロード | 無料期間 |
課金コースに応じてもらえる | 可能 | 30日間 |
- 30日間無料トライアルあり!期間内に解約したら0円
- 音楽・動画・電子書籍の3つを同時利用できる
- 新作の配信スピードが速い
- 作品数は180,000本以上と豊富
- 漫画で使える600ポイント+動画で使える1000ポイントがプレゼント
次におすすめな動画配信サービスは、music.jpです。
music.jpは音楽・動画・電子書籍の3つを全て利用できる動画配信サービス。
作品数は18万本と国内最大級で、新作の配信スピードも速いのがメリットですね。
music.jpは無料期間内に1,600円分のポイント(600円分通常ポイント+1,000円分動画ポイント)をもらえるので、いろんな作品を視聴することができます。
漫画や映画やアニメやドラマなどがたくさん配信されていて、30日間以内に解約すれば完全無料になるので、ぜひmusic.jpの無料トライアルに登録してみてくださいね。
4位 Amazonプライムビデオ

月額料金 | コンテンツ | コンテンツ数 |
500円(税込) | 映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌・音楽 | 70,000本以上 |
ポイント | ダウンロード | 無料期間 |
なし | 可能 | 30日間 |
- 30日間無料トライアルあり!期間内に解約したら0円
- 月額500円と動画配信サービスの相場の半額料金で安い
- 米国大手ケーブルテレビ「HBO」作品も配信
- Amazon制作のオリジナルドラマが高品質
- Amazonの送料が無料になる
Amazonプライムビデオという動画配信サービスもおすすめです。
なんといっても月額500円(税込)と料金が安いのがうれしいですね。他の動画配信サービスと比べて半額程度の値段です。
Amazon制作のオリジナル作品も高品質で、アメリカの超大手ケーブルテレビであるHBO作品にも強いのが特徴ですね。
映画やアニメやドラマなどがたくさん配信されていて、30日間以内に解約すれば完全無料になるので、ぜひAmazonプライムビデオの無料トライアルに登録してみてくださいね。
5位 FODプレミアム

月額料金 | コンテンツ | コンテンツ数 |
888円(税抜) | 映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌 | 約20,000本 |
ポイント | ダウンロード | 無料期間 |
毎月最大1,300ポイント | 不可 | 2週間 |
- 2週間無料トライアルあり!期間内に解約したら0円
- 月額888円と安い料金
- フジテレビ系の作品が見放題
- 120誌以上の雑誌が読み放題
- 毎月最大1,300円分のポイントがプレゼント
FODプレミアムという動画配信サービスもおすすめです。
FODプレミアムは基本料金888円(税抜)なのですが、Amazonアカウントで登録すれば初回2週間無料で利用することが可能となっています。
フジテレビ系のドラマが多数配信されていて、他の動画配信サービスでは見られないコンテンツがたくさんあるのが特徴ですね。
また映画やアニメやドラマ、漫画などの電子書籍まで配信されており、フジテレビ系以外のコンテンツも楽しめるのでお得ですよ。
映画やアニメやドラマや漫画などがたくさん配信されていて、2週間以内に解約すれば完全無料になるので、ぜひFODプレミアムの無料トライアルに登録してみてくださいね。
ジャンル別のおすすめ動画配信サービス(VOD)を徹底比較
ジャンル別のおすすめ動画配信サービスを比較してみました。
観たいコンテンツによって選ぶ動画配信サービスも変わってくるので、登録する時には参考にしてみてくださいね。
映画に強い動画配信サービス
映画に強い動画配信サービスは、U-NEXTです。
最新作の配信スピードがダントツで速く新作が多数配信されているので、映画好きにはピッタリ!
詳細は以下の記事にまとめてありますので、映画を観るために動画配信サービスに登録したい人はぜひ読んでみてください。

国内ドラマに強い動画配信サービス
ドラマに強い動画配信サービスは、U-NEXTですね。
U-NEXTは全ての局のドラマがバランスよく配信されていて、たくさんのドラマを楽しむことができるからです。
国内最大級のコンテンツ数なので、観たい作品がほとんどそろっているのがメリットですね。
ただし観たいドラマが決まっている人は、各局の動画配信サービスに登録した方が良いでしょう。
日本テレビ系のドラマを観たい人はHulu、フジテレビ系のドラマを観たい人はFODプレミアム、TBS・テレビ東京・WOWOWのドラマを観たい人はParaviがおすすめです。
詳細は以下の記事にまとめてありますので、ドラマを観るために動画配信サービスに登録したい人はぜひ読んでみてください。

海外ドラマに強い動画配信サービス
海外ドラマに強い動画配信サービスは、Huluですね。
Huluは海外ドラマに非常に力を入れている動画配信サービスです。
しかも全ての作品が見放題なので、追加料金不要でたくさんの海外ドラマを観ることができるのがメリットですね。
詳細は以下の記事にまとめてありますので、海外ドラマを観るために動画配信サービスに登録したい人はぜひ読んでみてください。

アニメに強い動画配信サービス
アニメに強い動画配信サービスは、U-NEXTです。
多くのアニメが配信されているし、見放題作品になっているものが多いので、アニメ好きには最適です。
詳細は以下の記事にまとめてありますので、アニメを観るために動画配信サービスに登録したい人はぜひ読んでみてください。

漫画に強い動画配信サービス
漫画に強い動画配信サービスは、U-NEXTです。
U-NEXTは電子書籍にも力を入れていて、漫画コンテンツも膨大にあります。
詳細は以下の記事にまとめてありますので、漫画を読むために動画配信サービスに登録したい人はぜひ読んでみてください。

韓国ドラマに強い動画配信サービス
韓国ドラマに強い動画配信サービスは、U-NEXTです。
U-NEXTは韓国ドラマにも力を入れていて、新作の見放題配信や独占配信もたくさんあるので、韓国ドラマが好きな人にはおすすめです。
詳細は以下の記事にまとめてありますので、韓国ドラマを観るために動画配信サービスに登録したい人はぜひ読んでみてください。

【まとめ】最もおすすめの動画配信サービス(VOD)はココ!
動画配信サービスはいくつもありますが、その中でどれか一つだけ登録するとしたらU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTは国内最大級のコンテンツが配信されていて、観たい作品がほぼそろっている優秀な動画配信サービス。
新作がすぐ配信されるので、最近話題になった作品もいち早く視聴することができます。
私もU-NEXTに登録してみましたが、映画やアニメやドラマ、漫画などのコンテンツをたくさん楽しむことができてすごくお得でした。
また、U-NEXTは31日間無料トライアルがあるので、その期間内に解約すればお金は一切かかりません。
動画配信サービスに登録してみたい人は、U-NEXTの無料トライアルをぜひ利用してみてくださいね。